プール前の準備運動でケガ予防!子ども〜大人まで楽しくできる体操3選

こども ケガ・予防

はじめに:プールや水遊び前、準備運動してますか?

夏といえばプール!
水の中では関節への負担が少なく、全身運動ができて子どもにも大人にも人気のレジャーですが、実は「冷えた筋肉」や「急な動き」はケガの元。

特に子どもは、水に入る前からテンションMAX!
でも準備体操をしないと、足をつったり、滑って転倒してしまうことも…。

今回は、親子で楽しくできてケガ予防にもつながる準備運動3選をご紹介します!


体操①:親子で足じゃんけん(ジャンプ+リズム+下半身ウォームアップ)

▶ やり方

  • 親子で向かい合い、両手をつなぐ
  • 「ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!」とリズムよく跳ねる
  • 「じゃんけんポン!じゃんけんポン!」と足を使って次々にじゃんけんをしていく

▶ ポイント

  • 下半身の体操になる
  • リズム感を楽しく育てる
  • 股関節~足のケガ予防に◎

▶ 親子での工夫

ジャンプの掛け声は「イェイ!イェイ!」でも「ぴょん!ぴょん!」でも、子供がノリノリになるものがおすすめ♪


体操②:上半身deかけっこ(肩~腕のウォームアップ)

▶ やり方

  • 両足を前後に開く
  • 「よーいドン!」の掛け声で両腕を使って走るマネをする
  • 下半身は滑ると危ないため動かさない

▶ ポイント

  • 肩~腕の体操
  • 水中での肩の動きがスムーズに!

▶ 親子での工夫

走る真似だけではなく、上半身だけクロールや平泳ぎの動きをしてもOK


体操③:ゆらゆら揺れる木ごっこ(体幹のウォームアップ)

▶ やり方

  • 立った状態で両手をバンザイする
  • 「風がきたぁーー!」と上半身を前後左右にグーーとたおす
  • 前後左右に10〜15秒ずつ位たおす

▶ ポイント

  • 首~腰の体操
  • 曲げたり、そらしたり、横にたおしたり、捻ったり色んな方向に動かす

▶ 親子での工夫

「小鳥が止まっているから今動かさないで」と声掛けをするとストレッチした状態で、楽しくキープできる♪


おわりに:楽しく体を動かして、ケガ予防しよう!

準備運動は「やらなきゃ」ではなく「遊びの一部」にするのがコツ!
子どもは楽しいと感じることで自然と体を動かします。

夏のプールや水遊びが、ケガなく、笑顔いっぱいで楽しめますように!
ぜひ親子で準備運動を取り入れてみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました